注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

10

#Perl鍋 #11

Perlで何か作る勉強会

Organizing : Perl鍋実行委員会

Hashtag :#Perl鍋
Registration info

普通席

Free

FCFS
2/6

Description

※画像はイメージです。

内容

Perlで何か作る勉強会です。

特にネタがない方は「CPANモジュールガイド」からモジュールを選んで、何か動くものを作ってみてください。

最後に1人あたり3分程度で、成果を発表しましょう。

参加お申し込みについて

申込時に「お名前」および「電話番号または会社(学校)名」を記入していただきます。

記入された個人情報は会場のナレッジサロンを使用する際に必要になりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

会場

プロジェクトルームF

※ プロジェクトルームF自体は都合により20時までとなっておりますが、その後サロン内で継続いたします。

禁止事項

会場は会員制のサロンのため、飲食物の持ち込みは出来ません。ご協力をお願いいたします。

会場にバーカウンターがございますので、ドリンクなどはこちらでご購入ください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

nqounet

nqounet published #Perl鍋 #11.

11/21/2015 02:10

#Perl鍋 #11 を公開しました!

Group

#Perl鍋

〜Perlで 何か作る 勉強会〜

Number of events 22

Members 26

Ended

2015/12/10(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2015/11/21(Sat) 02:10 〜
2015/12/10(Thu) 18:00

Location

ナレッジサロン

大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪北館7F

Organizer

Attendees(2)

sago35tk

sago35tk

#Perl鍋 #11に参加を申し込みました!

narutaka_org

narutaka_org

#Perl鍋 #11 に参加を申し込みました!

Attendees (2)